i

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。

ときには
アバター画像

2019.05.13

ときには

できないことばかりの赤ちゃん。

親は

赤ちゃんの手となり足となり

サポートする毎日。

そのうち

自立の片鱗をのぞかせる行動が見られ

気付けば

自ら立ち上がり

支える手を払いのけて歩き出します。

そして

おっぱいを卒業して

あっという間に

箸を使えるようになっています。

いつの間にか

自分の意思さえも

言葉にして伝えるようになります。

ずっっっっと

子どもと生活していると

もう手伝わなくてもいいことを

無意識で手伝ってしまう自分がいたりしませんか( ̄∀ ̄;

「今」の我が子に

何が出来て

何が出来ないのか。

「今」の我が子に

必要なサポートなのか。

余計なサポートなのか。

ときに

立ち止まって

整理しなきゃなーと思う

今日この頃です。

慣れはコワい。

てことで

見慣れてきたので

練習着

リニューアルしときました( ̄∀ ̄)

ご注文はコチラから

nakatalupin@me.com

よろしくどうぞ☆

RELATED POSTS 関連記事

CONTACT お問い合わせ

無料体験実施中です!
お気軽にお問い合わせください。

WEBからお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

092-231-0539

ONE SOUL.C 福岡
​わたしの前を歩くな
わたしが従うとは限らない
わたしの後ろを歩くな
わたしが導くとは限らない
わたしと共に歩け
わたしたちはひとつなのだから

CONTACT お問い合わせ

無料体験実施中です!
お気軽にお問い合わせください。

WEBからお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

092-231-0539