サッカーを通して
子ども達はたくさんのことを学びます。
学校や家庭だけでは学べないことを
ピッチ内外の準備や片付けから
チームメイトやスタッフと
コミュニケーションをとりながら
目的達成のために
何をどうするべきかを学び続けています。
そんな
日本の宝である子ども達に
対話のスキルを授けます( ̄∀ ̄)
目的達成がグッと近づきます。
そして
対話の力を身につけることで
無敵の人生が待っています。
※無敵とは、強いのではなく敵がいないという意味です。
【新中学1〜2年生対象(保護者さま大歓迎)】
4/14(月)
なみきスクエア 2F視聴覚室
18:30〜20:30
【新中学3〜高校生(保護者さま大歓迎)】
4/17(木)
なみきスクエア 2F視聴覚室
18:30〜20:30
講師:山口さん
助手:迫田さん
合いの手:ルパン
いつの日か
学校で「対話の授業」が
通常授業になることを心から願っています⭐️
何故なら
苦しむ子ども達が大幅に減るから。
ワンメンには
出会う人達を幸せにしていけるような
本当の「エリート」になってほしいと思っています。
※エリートはラテン語で[神に選ばれた人]。
そのためにも対話の術を身につけましょう⭐️