スーパーでのお米の平均価格
前年比1.9倍だそうです。
そこで
政府が備蓄米を出しまーすと同時に
JA全農が9割を落札しまーす😨??
備蓄米放出の目的は
お米の価格を下げるためと思いきや
元締めのJA全農が買い占めるという…
政府お得意の茶番劇👿
ちなみに
これだけお米が無いというのに
2030年に去年の8倍⁉️となる35万トンの
日本のお米を🍚海外に輸出するそうです。
そして
海外のお米はめっちゃ輸入して
海外のお米を安く売る寸法。
戦後
小麦と牛乳が
めちゃくちゃ余っていたアメリカから
パンや牛乳が大量に日本に入ってきました。
給食といえば🍞🥛ですよねー👿
繋がっています。
日本を守るのではなく
日本を売る行為をしている政府。
さて
我々はどうしましょうか。
考えましょう。