Blog ( 2 )

Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.

笑顔がいい
「夢☆感 九電みらいカップ」表彰式 U-9メンバーが ベススタの表彰式に出席しました⭐️ アビスパ福岡の アディショナル逆転劇を リアルタイムで観られた幸運は偶然ではありません! 「あきらめない世代」になりそうな予感✨✨
それぞれの道
U-12メンバー 最後の公式戦が終わりました。 あんなに幼かった子ども達が 挨拶やお礼など礼節がしっかり出来るようになり 周りを観て気が利く行動を取れるようになり サッカーのスキルも大きく伸びて 全体的に驚くほどの成長を見せてくれました⭐️ このメンバーで共にプレーすることは無くなりますが ...
暖かくなり
グリーンスコーレの参加者も増加中☆ 誰かが何かを決めることなく 子どもも大人も やりたいことをやりたいようにやるだけ。 海に行ったり 山を登ったり 畑を耕したり 火で木を炙ったり 食べたい時にお弁当を食べたり 規格外の看板作ったり 何をしてもイイんです☆   そもそも 生きていくことが学びですから 何をしてい...
3/23(木)U-13.14+保護者 
U-13.14+保護者対象 対話の授業を開催します⭐️ ※新中1メンバーの希望者もどうぞ! 3/23(木) 18:30〜20:30 なみきスクエア2F 視聴覚室 対話のスキルを身につけることで サッカーはもちろん日常生活でも 他人の想いを汲むことができ 自分の想いをうまく伝えることができるよ...
ピンとこないかも知れませんが
朝は小学生のカップ戦。 昼過ぎに中学生のリーグ戦。 夜は高校生の新人戦。   このように リーダーズ・パパリーダーズのおかげで わたしは可能な限りハシゴをして 選手の進化を近くで観させてもらっています。   そこで質問です( ̄∀ ̄)   小学生・中学生・高校生 3つのカテゴリーで最もおもし...
久しぶり
久しぶりのグリーンスコーレ⭐️ スポンサー【SHOPひろ】に お昼を調達しに伺うと 採れたてのメカブを焼いてくださいました↑↑ 火にかけると あっという間に鮮やかな緑に✨ 「食べてみー」と言われて そのままパクリ。 塩分と甘さととろみのバランスが最高でした😆 何...