U-15 ( 127 )

” If children live with encouragement, they learn confidence.

If children live with tolerance,
they learn patience.

If children live with praise,
they learn appreciation.

If children live with acceptance, they learn to love. “

自信のつけ方
1112 views
例えば 何か目標があったとします。 そこで その道で成功している人の話を聴きに行く。 大事なことです。 しかし 最も聴くべき言葉は 自分の声です。 自分を信じていないから 他人の意見を聴きに行く( ̄∀ ̄) 答えは 外側ではなく 内側にあるのに。 毎日15分間 自分とのミーティング。 これが 自分を信じる秘訣☆
GWスケジュール 5/1~5/6
【5月1日(水)】 U-18 フットサルTR 市民総合体育館 18:00~ U-15 クラブ選手権決勝トーナメント2回戦 宗像ふれあいの森 U-13.14 TRM 千鳥ヶ池公園 ※バス塗装その2 U-18希望者軍手・汚れてもいい格好 10:30~14:00予定 【5月2日(木)】 U-18 team O 県リーグ春日公...
4月21日(日)
1022 views
U-18 クラブ選手権 春日公園 17:00vsイーグルス team O+現地集合・解散 U-18 N vs E90分ゲーム 雁ノ巣Eコート9:15キックオフ U-15+たくや・Gかずま・あきひろ クラブ選手権 曽根グラウンド 13:30vsフクオカーナ現地集合・解散 U-14 juicy league開幕☆シーメイト...
時間の使い方
中学1年生~高校1年生まで サッカー好きが集ってゲームしたり 各自のストロングポイントを磨いたりしてました。 松中に感謝☆
修行中
1140 views
U-18クラブ選手権開幕☆ 目指すは全国。 しんどいゲームは当たり前にありますが どんな状況でも開き直って プラス思考で楽しむこと。 ネガティヴ発言一切禁止。 前向きな姿勢・言動を貫いて参ります☆
おかえり
1382 views
トップチームに ギンリーの同級生りょうじ加入!! 福大サッカー部で バリバリやってましたから戦力アップ間違いなし☆ にしても ギンリーが1番嬉しそうでした(^^)
足掻き
1485 views
スマホの時間により 何を得て 何を失っていますか? 個人的には 「視力低下」 「睡眠時間」 「読書時間」 といったところへの影響を 間違いなく感じています。 スマホは 小さくて大きな図書館ですから 素晴らしいモノなんですけどね。 コントロールされないように コントロールしていかなきゃいけませんね。
ワンソウル &ティップス選手募集!<br/>練習時間・会場情報
注目

ワンソウル &ティップス選手募集!
練習時間・会場情報

26200 views
  ワンソウルは福岡市東区で活動する、園児・小学生・中学生・高校生・社会人対象のサッカークラブです。 一貫指導で伸び伸びプレーしませんか。 お問い合わせ、体験はお気軽に。 092-231-0539 メールでのお問い合わせはこちら 指導方針 指導者紹介 幼児・小学生 TIPS JRサッカークラブ 「育てる」とは...
4月14日(日) NEW
1789 views
U-18 クラブ選手権田尻グリーンフィールド 14:45vs西南 ※本日メンバー発表 バス引率→12:10香椎花園→12:20名島公民館 TRMありかも U-18(N) 県リーグ希望が丘高校第2グラウンド 福岡県中間市上底井野1068 入口は赤い門のみになります! 必ずそちらから出入りをお願いします。 13:00vs希...