U-15 ( 43 )

” If children live with encouragement, they learn confidence.

If children live with tolerance,
they learn patience.

If children live with praise,
they learn appreciation.

If children live with acceptance, they learn to love. “

それぞれのタイミング
882 views
動いてないように見えても さなぎの中では たくさんの変化が次々と起こっています。   外から見たら動いていないと思っていても 中ではいろんなことが起こっていて 羽化するために成長を重ねています。   なのに 成長を急かして さなぎを割ってしまうと どうなるでしょう?   子ども達の成長も同...
残念な共通点
922 views
世の中で言われる 成功者という人達に取材したら 人の数だけ 成功法則があったことが分かったそうです。   逆に 失敗した人達には 必ず「共通点」があったそうです。   それは 「何かのせい、誰かのせい」にしていたということ。   全てに当てはまる気がします。   何のせいにも誰の...
そうだったのかー
869 views
親が子どもを育てるために 子どもは産まれてくるのではなく   子どもが親を育てるために 子どもは産まれてくるそうです。   これは…納得( ̄∀ ̄💧
どろにまみれていきていく  
1079 views
学校教育という名のもとに もともとは綺麗だった魂に 泥を塗られているとしたら どうします( ̄∀ ̄)   競うこと 比べること 抜きん出ること ひとつでも順位を上げること そこに価値があり それらを手に入れることで幸福になり 手に入れることが出来なければ 幸福になれないと教育されます。 だから 全く興味のない科...
U15.14.13 今後の大会
1076 views
取り急ぎ、お知らせします。 ■U-15県クラブトーナメント期間 10/8(土)~10/23(日)予定 ■U-14大会 予選 10/29~  決勝トーナメント 12/10(土)・12/11(日)  ■U-13大会 支部予選  県大会 1/14(土)・1/15(日)
HAPPY  BIRTHDAY  アキト☆
アキト     誕生日おめでとう☆         攻守で存在感を発揮するワンソウルの壁☆           アキトがフィールドをやるようになって     このチームに足りなかったものをも...
微差

微差

1090 views
少しの差なんですよね。   すれ違い様に挨拶するとか うなずくだけじゃなくて声出して返事をするとか ボール取ってもらったらキチンとお礼を言うとか   ほんの少しの差なんですよね。   好かれる人と 何とも思われない人の違いは( ̄∀ ̄)   学校では教えないし身に付かないことを 我...
締め切り間近🌾
1067 views
今年も天草からお米をお届け致します☆令和4年度産 新米コシヒカリの販売です。 天草では温暖な気候を利用して4月初旬に田植えを行い 今年は7月31日から稲刈りを始めました。 美味しい水・日光を浴びた 新米をご賞味下さい☆ 【コシヒカリ 】 言わずと知れたお米の王様👑 コシヒカリの魅力は何といっても 甘みと...
ビンタね
1058 views
練習帰りに 自転車で広がって歩行者に迷惑をかけたり 電話しながら運転して邪魔になったり 歩行者に後ろからチリンチリン♪したり さも自分の庭か何かと勘違いしてる行動をしてたら 怒るよ?( ̄∀ ̄)   他人への気遣いが出来ないと さみしい人生になっちゃうからね。 自分のことを大切にするように 他人のことも大切にし...